ベタニヤのろば 11-1さて、彼らがエルサレムに近づき、オリブの山に沿ったベテパゲ、ベタニヤの附近にきた時、イエスはふたりの弟子をつかわして言われた、11-2「むこうの村へ行きなさい。そこにはいるとすぐ、まだだれも乗ったことのないろばの子が、つないであるのを見るであろう。それを解いて引いてきなさい。11-3もし、だれかがあなたがたに、なぜそんな事をするのかと言ったなら、主がお入り用なのです。またすぐ、ここへ返してくださいますと、言いなさい」。11-4そこで、彼らは出かけて行き、そして表通りの戸口に、ろばの子がつないであるのを見たので、それを解いた。11-5すると、そこに立っていた人々が言った、「そのろばの子を解いて、どうするのか」。11-6弟子たちは、イエスが言われたとおり彼らに話したので、ゆるしてくれた。11-7そこで、弟子たちは、そのろばの子をイエスのところに引いてきて、自分たちの上着をそれに投げかけると、イエスはその上にお乗りになった。11-8すると多くの人々は自分たちの上着を道に敷き、また他の人々は葉のついた枝を野原から切ってきて敷いた。11-9そして、前に行く者も、あとに従う者も共に叫びつづけた、 「ホサナ、 主の御名によってきたる者に、祝福あれ。 11-10 今きたる、われらの父ダビデの国に、祝福あれ。 いと高き所に、ホサナ」。 11-11こうしてイエスはエルサレムに着き、宮にはいられた。そして、すべてのものを見まわった後、もはや時もおそくなっていたので、十二弟子と共にベタニヤに出て行かれた。 いちじくの木 11-12翌日、彼らがベタニヤから出かけてきたとき、イエスは空腹をおぼえられた。11-13そして、葉の茂ったいちじくの木を遠くからごらんになって、その木に何かありはしないかと近寄られたが、葉のほかは何も見当らなかった。いちじくの季節でなかったからである。11-14そこで、イエスはその木にむかって、「今から後いつまでも、おまえの実を食べる者がないように」と言われた。弟子たちはこれを聞いていた。 気が狂った 11-15それから、かれらはエルサレムにきた。イエスは宮に入り、宮の庭で売り買いしていた人々を追い出しはじめ、両替人の台や、はとを売る者の腰掛をくつがえし、11-16また器ものを持って宮の庭を通り抜けるのをお許しにならなかった。11-17そして、彼らに教えて言われた、「『わたしの家は、すべての国民の祈の家ととなえられるべきである』と書いてあるではないか。それだのに、あなたがたはそれを強盗の巣にしてしまった」。 ---イエスは神殿でユダヤ人が仰天するようなことをされた。マルコ3-21身内の者たちはこの事を聞いて、イエスを取押さえに出てきた。気が狂ったと思ったからである。 11-18祭司長、律法学者たちはこれを聞いて、どうかしてイエスを殺そうと計った。彼らは、群衆がみなその教に感動していたので、イエスを恐れていたからである。 ---イエスに大群衆が味方していなかったら、ただちに捕えて、石で打って殺してしまえる力を最高法院は持っていた。しかし今の場合、彼らは民衆がイエスに味方できない状況を作り出す必要があった。それで、「イエスを殺そうと計った」のである。 11-19夕方になると、イエスと弟子たちとは、いつものように都の外に出て行った。11-20朝はやく道をとおっていると、彼らは先のいちじくが根元から枯れているのを見た。11-21そこで、ペテロは思い出してイエスに言った、「先生、ごらんなさい。あなたがのろわれたいちじくが、枯れています」。10-22イエスは答えて言われた、「神を信じなさい。 ---変な答えである。答えをはぐらかしておられるのか、意味がよくわからない。この一連の言葉は、ペテロの言葉に対する返事ではない。参照した原書の頁がずれたのかも知れない。 11-23よく聞いておくがよい。だれでもこの山に、動き出して、海の中にはいれと言い、その言ったことは必ず成ると、心に疑わないで信じるなら、そのとおりに成るであろう。 11-24そこで、あなたがたに言うが、なんでも祈り求めることは、すでにかなえられたと信じなさい。そうすれば、そのとおりになるであろう。 ゆるしなさい 11-25また立って祈るとき、だれかに対して、何か恨み事があるならば、ゆるしてやりなさい。そうすれば、天にいますあなたがたの父も、あなたがたのあやまちを、ゆるしてくださるであろう。[11-26もしゆるさないならば、天にいますあなたがたの父も、あなたがたのあやまちを、ゆるしてくださらないであろう]」。 |
次へ |