1.最高指導者ヤコブ訪問 2.ヤコブの忠告 |
---主の兄弟ヤコブが最高指導者となっているエルサレム教会にとって、突っ走るパウロは心配の種になっていた。割礼問題については、ギリシャ人などの異邦人には必要ないと、会議の結果を手紙で知らせてある。しかし、ユダヤ人には律法を捨てるようには言ってはいない。ユダヤ人の習慣を変えるとは言っていないのである。特にパリサイ派の者は、異邦人にも割礼を勧めているほどで、パウロとの衝突が懸念されていた。--- 21-18翌日パウロはわたしたちを連れて、ヤコブを訪問しに行った。そこに長老たちがみな集まっていた。21-19パウロは彼らにあいさつをした後、神が自分の働きをとおして、異邦人の間になさった事どもを一々説明した。 21-20一同はこれを聞いて神をほめたたえ、そして彼に言った、「兄弟よ、ご承知のように、ユダヤ人の中で信者になった者が、数万にものぼっているが、みんな律法に熱心な人たちである。21-21ところが、彼らが伝え聞いているところによれば、あなたは異邦人の中にいるユダヤ人一同に対して、子供に割礼を施すな、またユダヤの慣例にしたがうなと言って、モーセにそむくことを教えている、ということである。21-22どうしたらよいか。あなたがここにきていることは、彼らもきっと聞き込むに違いない。 21-23ついては、今わたしたちが言うとおりのことをしなさい。わたしたちの中に、請願を立てている者が四人いる。21-24この人たちを連れて行って、彼らと共にきよめを行い、また彼らの頭をそる費用を引き受けてやりなさい。そうすれば、あなたについて、うわさされていることは、根も葉もないことで、あなたは律法を守って、正しい生活をしていることが、みんなにわかるであろう。 21-25異邦人で信者になった人たちには、すでに手紙で、偶像に供えたものと、血と、絞め殺したものと、不品行とを、慎むようにとの決議が、わたしたちから知らせてある」。 21-26そこでパウロは、その次の日に四人の者をつれて、彼らと共にきよめを受けてから宮にはいった。そしてきよめの期間が終わって、ひとりびとりのために供え物をささげる時を報告しておいた。 次へ |