火野葦平「戦争犯罪人」より
5.戦犯死刑囚の心情

戦犯のランク
(P285)死刑囚たちの姿はまちまちだった。いつ呼びだされて処刑されるかわからない絶望と不安の日々を、思い思いの形ですごしていた。暗澹たる毎日といってよかった。階級や地位の差、年齢、性格、罪状、日常生活の状況、等、百人百色だ。それぞれ思想も異なっていた。A級、B級、C級と、その罪績の大小によつて分類されていたが、この差のなかにあらわれている感情も複雑で、けつして戦犯同志が同じ思いで一致していたわけではなかつた。B級とC級とは後に区別があいまいになつて、BC級とひつくるめて呼ばれるようになつたけれど、支配階級であり、戦争挑発者、いわば命令をくだす立場にあつて、戦争犯罪をおかさしめる原動力になつたといえるA級戦犯にたいして、BC級戦犯の反感や憎悪は少なからぬものがあった。無論、なかにはA級の立場に同情したり諒解したりする者もなくはなかったけれども、多くはA級を自分たちの敵とする考えが強かった。

極東軍事裁判
ものものしく極東軍事裁判は開廷されて、世界注視のもとに審理がすすめられていた。そして、やがて判決のくだされる段階が近づきつつあつた。BC級の死刑囚たちもキーナン検事とはまつたく別の立場から、A級戦犯を裁く気持を持ち、東京裁判の法廷よりも先に、A級戦犯に絞首刑の判決をくだしている者もあつた。といつても、これもまた、BC級の人々のなかにさまざまの意見がわかれ、自己とのつながりや国家との関係、天皇や地球全体の問題までもとり入れて、論議は一様でなかつた。祖国の危急と愛国心という巨大なテーマが、戦争の非人道性のなかにどんな地位と意義とを占めるか、そこになると、死刑囚たちの見解もいくつもに割れた。といつても、ほんとういうと、他のいかなることよりも、自分の命に関することがもつとも重大事で、最後になるとやがて自分を襲う死の陰鬱な壁の前で、茫然とたたずむほかはなかつたのである。

「今度こそはお前の番じやぞ」。貞村をおびやかすようにいう鯉野自身が、もつともそれを恐れている一人にちがいなかつた。

 
次へ

2012/3/12 笹倉キリスト教会 笹倉正義