神谷美恵子著作集より
 日記 昭和十八年八月十三日(金)

八月十三日(金)
朝六時から解剖があるというので、五時半ごろ、本館のほうへ歩いて行くと、くもった空の下に海が真珠のように光り、漁船が二つ、飄々呼として浮かんでいる。みとれていると田尻先生と一緒になった。今日の患者は敗血症で死んだらしい。伏在静脈が内膜炎をおこし、周囲の琳巴管にも炎症が波及して化膿していた。琳巴管炎はよくみるが、静脈内膜炎は珍しいから周囲の組織と共に標本を作って、静脈の全域にわたってしらべるように、と光田先生に言われてメスをとりあげる。午後はもっぱら統計。時どき試験室に顔を出してみると、田尻先生は相変わらずW氏反応をやっている。そのうち園長がみえ、レシチンの凝集反応の研究をやっておられた。

午後一時から園葬。十一名の死亡者のお骨と小川正子先生の遺髪を納骨堂におさめる式。礼拝堂でお坊さんからお盆の話をきいた。それから職員も患者も揃って万霊山を登って納骨堂へ。 次へ
 
2011/1/28