(4)ルカ伝の「人の子」

 
新約聖書の「人の子」
 
(ルカによる福音書)
5-24しかし、人の子は地上で罪をゆるす権威を持っていることが、あなたがたにわかるために」と彼らに対して言い、中風の者にむかって、「あなたに命じる。起きよ、床を取り上げて家に帰れ」と言われた。

6-3そこでイエスが答えて言われた、「あなたがたは、ダビデとその共の者たちとが飢えていたとき、ダビデのしたことについて、読んだことがないのか。6-4すなわち、神の家にはいって、祭司たちのほかだれも食べてはならぬ供えのパンを取って食べ、また共の者たちにも与えたではないか」。6-5また彼らに言われた、「人の子は安息日の主である」。

6-22人々があなたがたを憎むとき、また人の子のためにあなたがたを排斥し、ののしり、汚名を着せるときは、あなたがたはさいわいだ。6-23その日には喜びおどれ。見よ、天においてあなたがたの受ける報いは大きいのだから。彼らの祖先も、預言者たちに対して同じことをしたのである。

7-33なぜなら、バプテスマのヨハネがきて、パンを食べることも、ぶどう酒を飲むこともしないと、あなたがたは、あれは悪霊につかれているのだ、と言い、7-34また人の子がきて食べたり飲んだりしていると、見よ、あれは食をむさぼる者、大酒を飲む者、また取税人、罪人の仲間だ、と言う。

9-20彼らに言われた、「それでは、あなたがたはわたしをだれと言うか」。ペテロが答えて言った、「神のキリストです」。9-21イエスは彼らを戒め、この事をだれにも言うなと命じ、そして言われた、9-22「人の子は必ず多くの苦しみを受け、長老、祭司長、律法学者たちに捨てられ、また殺され、そして三日目によみがえる」。

9-26わたしとわたしの言葉とを恥じる者に対しては、人の子もまた、自分の栄光と、父と聖なる御使との栄光のうちに現れて来るとき、その者を恥じるであろう。

みんなの者がイエスのしておられた数々の事を不思議に思っていると、弟子たちに言われた、9-44「あなたがたはこの言葉を耳におさめて置きなさい。人の子は人々の手に渡されようとしている」。

9-57道を進んで行くと、ある人がイエスに言った、「あなたがおいでになる所ならどこへでも従ってまいります」。9-58イエスはその人に言われた、「きつねには穴があり、空の鳥には巣がある。しかし、人の子にはまくらする所がない」。

11-29さて群衆が群がり集まったので、イエスは語り出された、「この時代は邪悪な時代である。それはしるしを求めるが、ヨナのしるしのほかには、なんのしるしも与えられないであろう。11-30というのは、ニネベの人々に対してヨナがしるしとなったように、人の子もこの時代に対してしるしとなるであろう。

12-8そこで、あなたがたに言う。だれでも人の前でわたしを受けいれる者を、人の子も神の使いたちの前で受けいれるであろう。12-9しかし、人の前でわたしを拒む者は、神の使いたちの前で拒まれるであろう。12-10また、人の子に言い逆らう者はゆるされるであろうが、聖霊をけがす者は、ゆるされることはない。

12-39このことを、わきまえているがよい。家の主人は、盗賊がいつごろ来るかわかっているなら、自分の家に押し入らせはしないであろう。12-40あなたがたも用意していなさい。思いがけない時に人の子が来るからである」

17-22それから弟子たちに言われた、「あなたがたは、人の子の日を一日でも見たいと願っても見ることができない時が来るであろう。17-23人々はあなたがたに、『見よ、あそこに』『見よ、ここに』と言うだろう。しかし、そちらへ行くな、彼らのあとを追うな。17-24いなずまが天の端からひかり出て天の端へとひらめき渡るように、人の子もその日には同じようであるだろう。17-25しかし、彼はまず多くの苦しみを受け、またこの時代の人々に捨てられねばならない。17-26そして、ノアの時にあったように、人の子の時にも同様なことが起るであろう

17-30人の子が現れる日も、ちょうどそれと同様であろう。17-31その日には、屋上にいる者は、自分の持ち物が家の中にあっても、取りにおりるな。畑にいる者も同じように、あとへもどるな。17-32ロトの妻のことを思い出しなさい。

18-6そこで主は言われた、「この不義な裁判官の言っていることを聞いたか。18-7まして神は、日夜叫び求める選民のために、正しいさばきをしてくださらずに長い間そのままにしておかれることがあろうか。18-8あなたがたに言っておくが、神はすみやかにさばいてくださるであろう。しかし、人の子が来るとき、地上に信仰がみられるであろうか」。

18-31イエスは十二弟子を呼び寄せて言われた、「見よ、わたしたちはエルサレムへ上って行くが、人の子について預言者たちがしるしたことは、すべて成就するであろう。18-32人の子は異邦人に引きわたされ、あざけられ、はずかしめを受け、つばきをかけられ、18-33また、むち打たれてから、ついに殺され、そして三日目によみがえるであろう」。

19-9イエスは彼に言われた、「きょう、救がこの家にきた。この人もアブラハムの子なのだから。19-10人の子がきたのは、失われたものを尋ね出して救うためである」。

21-25また日と月と星とに、しるしが現れるであろう。そして、地上では、諸国民が悩み、海と大波とのとどろきにおじ惑い、21-26人々は世界に起ろうとする事を思い、恐怖と不安で気絶するであろう。もろもろの天体が揺り動かされるからである。21-27そのとき、大いなる力と栄光とをもって、人の子が雲に乗って来るのを、人々は見るであろう。21-28これらの事が起りはじめたら、身を起し頭をもたげなさい。あなたがたの救が近づいているのだから」。

21-35その日は地の前面に住むすべての人に臨むのであるから。21-36これらの起ろうとしているすべての事からのがれて、人の子の前に立つことができるように、絶えず目をさまして祈っていなさい」。

22-22人の子は定められたとおりに、去って行く。しかし人の子を裏切るその人は、わざわいである」。22-23弟子たちは、自分たちのうちのだれが、そんな事をしようとしているのだろうと、互いに論じはじめた。

22-48そこでイエスは言われた、「ユダ、あなたは接吻をもって人の子を裏切るのか」。

22-66夜が明けたとき、人民の長老、祭司長たち、律法学者たちが集まり、イエスを議会に引き出して言った、22-67「あなたがキリストなら、そう言ってもらいたい」。イエスは言われた、「わたしが言っても、あなたがたは信じないだろう。22-68また、わたしがたずねても、答えないだろう。22-69しかし、人の子は今からのち、全能の神の右に座するであろう」。

24-5女たちは驚き恐れて、顔を地に伏せていると、このふたりの者が言った、「あなたがたは、なぜ生きた方を死人の中にたずねているのか。24-6そのかたは、ここにはおられない。よみがえられたのだ。まだガリラヤにおられたとき、あなたがたにお話しになったことを思い出しなさい。24-7すなわち、人の子は必ず罪人らの手に渡され、十字架につけられ、そして三日目によみがえる、と仰せられたではないか」。
 
 
  

笹倉宗(ささくらしゅう))聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義
2013/5/(6-8)、2016/1/2
通称:OCC (オリジナル教会)