これらは入門書です。内容は説明書なので「マンガ」とはしないで「マンガマニュアル」としました。絵もつたなく、女の子の裸があるので、「電車で読めない」というご意見もありました。裸が好きというよりは、服を描くとめんどうです。「すけべ」というよりは「手抜き」です。定時で帰宅し、それから、少しずつ書きためたものでした。それが運良く、「8ビットマイコンCPU大研究」として出版されたのが最初です。その収入が次のPC9801F2の購入につながったのでした。 |
これら習作の原稿は残っていません 2024/5/20 |
タイトル | 内容 | コメント | エピソード |
Windows 3.1 完 |
パソコンの仕様がようやくGUIに耐えるようになって、新しい時代の予感を告げるOSが登場しました。 | 16ビットパソコンのOSを制したマイクロソフト社が目指したマウス操作のOS(Windows)。窓が次々と開く画面。ワープロ、表計算、データベースにおいて劣勢だったマイクロソフト社は、Windows用開発を進めました。 | |
Windows 95 完 |
ネットワークが標準搭載、ExcelとWordが台頭、PC-9801、一太郎ロータス1-2-3に代表されるMS−DOSの時代が終わりを告げました。 | 常勝の一太郎、ロータス1-2-3、dBASEに油断があり、Windows対応に出遅れました。また常勝パソコンのPC-9801シリーズもDOS/Vとの激しい価格競争にさらされることになりました。 | |
Access 97 | Access 97とSQL Server6.5までは、きたるべき時代の影でした。この2つではノンプログラムのクライアントサーバーはできなかったのです。 | この著作当時に著者が勤務した情報化推進室の事務処理は、ACCESSのみで処理できました。WordもExcelも不要でした。(教育事務局) | |
SQL Server 6.5 | それにはマイクロソフトが自社開発した、Access 2000とSQL Server7.0の登場を待たねばなりませんでした。 | はじめて、サーバー製品に接する機会ができました。マイクロソフトは自社開発のSQL Server7.0販促のため、さまざまな教育キャンペーンを行いました。私はそれらに参加するチャンスにも恵まれたのです。 | |
これら全ての原稿は、帰社後の2時間、土日と祝日に書きました。 著作活動のメリットは、勤務先の会社にはありませんでした。 しかし、幅広い人材を持つ企業として、秘書室から社員紹介の新聞記事にしてもらったことが、ありました。 |
|||
戻る 「マンガマニュアル一覧」目次 |
|||
ページ制作者:ささくら まさよし 2009/9/20、2018/7/31、2019/2/12、2021/3/6(ロゴ・マーク変更) 2024/5/14(center)、5/20 |
|||