34.夢想

34-1空しいごまかしの希望は思慮なき人のもので、
夢は愚か者に翼を与える。

34-2夢にたよるのは、
影をつかみ、風を追うに等しい。

34-3鏡と夢は互いに似たもので、
目の前に自分の姿がうつる。

34-4不純から純粋なものが出せようか。
うそからどんな真実を引き出せるのか。

34-5占術、うらない、夢、これらは空しく、
はらみ女の空想のようなものだ。

34-6いと高き者からの訪れとしておくられた夢でなければ、
夢に気をとめるな。

34-7多くの人は夢に迷い、
夢にたよった人は失敗した。

34-8律法は偽りなく守られねばならず、
完全な知恵は誠実な口にある。

34-9旅をした人は見聞が広く、
経験の豊富な人は思慮ある話をする。

34-10試練にあわなかった人は少しのことしか知っていないが、
旅をした人は豊かな処世の知識を持っている。

34-11私は旅をしている間に多くのことを知り、
口で言えぬほど多くの事実を悟った。
34-12何度も死の危険にさらされたが、
経験者だったおかげで助かった。

34-13主を恐れる人の精神は生き続ける、、
その希望は、救いをもたらす主にもとづいているからだ。

34-14主を恐れる人には、恐れる者がない、
彼は震えおののかず、神に希望をおいている。

34-15主を恐れる魂は幸いである、
彼は、だれにたより、だれに支えられているのか。

34-16主の目は、愛する人々に注がれる、
それは、力ある保護であり、強い支えであり、
荒野に吹く風の避けどころ、日中の暑気を払う陰、
つまずきを取り除く守り、倒れる時の支えである。

34-17主は、魂を高め、目を開かせ、
健康、生命、祝福を与えられる。

34-18不正の獲物を供え物にするのはあなどることで、
悪人の供え物を、主は受け入れたまわない。

34-19いと高き者は、不敬の人のいけにえを受け入れず、
いけにえの多少によって罪をゆるされるのではない。

34-20貧しい人の持ち物でいけにえをささげるのは、
父の目の前で子を殺すに等しい。

34-21乏しい食べ物にたよって生きている貧しい人から
それを奪うのは殺すことである。

34-22隣人から身の糧を取るのは、彼を殺すに等しく、
雇い人に給料をやらないのは、その血を奪うことだ。

34-23一人が建て、他が打ち壊す、
苦労以外のどんな利益があるのか。

34-24一人が祈り、他はのろう、
主は、どちらの声を聞かれるだろうか。

34-25屍にふれて清めをし、また屍にふれるなら、
清めが何の役に立つのか。

34-26罪を悔いて断食し、
出ていってまた罪を犯す人も、それと同じことだ。
だれがその祈りを聞き入れようか。
身を卑しめたことが何の役に立とうか。
  
 
次へ

  
 
2014/8/28 オリジナル教会(初代代表)笹倉正義
正式名称:(笹倉宗)聖母マリヤ福音教会