14.長老の憤死

セレウコ王朝の返り咲き
14-1三年後、ユダとその仲間はセレウコの子のデメトリオが強力な軍隊と艦隊をひきつれてトリポリの港に入り、14-2アンティオコとその後見人のリジアを殺してからその港一帯を占領したことを知った。

アルキモの思案
14-3先に大祭司となったが、革命のときみずから進んで汚れた者となったアルキモという男はもう自分のために救いの道がなくなり、祭壇に二度と近づけないことを悟り、14-4百五十一年ごろデメトリオを訪れて黄金の冠と一本のしゅろの枝と神殿にささげる風習のあったオリーブの小枝を王に献上したが、その日はそれ以上のことはしなかった。

ハシダイ人
---パリサイ人の祖、律法を重んじ、その身を正し、来世を信じ、ユダヤ民衆の尊崇と支持を受けている人々。
14-5しかしデメトリオから相談を受け、ユダヤ人がどんな意向を持っているのかと尋ねられたので、アルキモは気違いじみた自分の計画にとってよい機会がきたと思い14-6こう答えた、「マカバイのユダが支配しているハシダイと呼ばれるユダヤ人は、戦争と暴動を起して国が平和になるのを妨げています。14-7そのため私は先祖伝来の地位を−−−大祭司職のことですが−−−追われ、14-8まず王さまの身の上を心底心配したのと、第二には私の国の民についてあなたと話し合うためにここにやってきました。先にいった人々の無責任なやりかたのために、私の国の民は非常に悩んでいます。14-9あなたはすべての事情をご存知ですから、すべての民に示されるあわれみ深い御慈悲によって、しいたげられている私たちの国と民にお目をかけてくださるようにお願いします。14-10ユダの生きているかぎり、平和は味わえないからです」。14-11アルキモがこのように語ったとき、ユダに敵意を抱いていたほかの王の友人はすぐデメトリオをあおり立てた。

ニカノル将軍
アルキモ大祭司に復帰

14-12王は先に象部隊の指揮官であったニカノルを選び出してユダヤの司令官に任じ、14-13ユダを殺すこと、その仲間を追い払うこと、アルキモを神殿の大祭司の位におくことを命じて出発させた。14-14ユダのために追いだされた異国の民はユダヤ人の不幸と災難が自分たちの利益になるだろうと考え、ニカノルのもとに三々五々集まってきた。14-15ユダヤ人はニカノルと異国の民が攻め進んでくるのを知ったとき、土をかぶり、民が永久に立ち続けるようにされた主に、そしてはっきりと自分の遺産を守られる主に祈った。

14-16彼らは指揮官の命令によってすぐそこを動き出し、デサウの村で敵を迎え討った。14-17ユダの兄弟シモンはニカノルを攻めていたが、敵が現れたのでうろたえて退いた。14-18いっぽうニカノルはユダとその仲間が祖国を守ろうとする戦いにおいて、勇敢でひるまぬことを知ったので、流血によってことを決めるのをためらった。14-19ニカノルは平和を講じようとしてポシドニオ、テオドト、マタティアを送った。

---マタティアという名前は、マカバイの書上では、マカバイのユダの父の名前であり、聖である。シモンと同じく、このような場面で使われるべき名前ではない。

14-20彼らの申し込みを検討してのち、司令官はついにその申し出を全軍に伝えた。みなの意見が一致したので、この問題の話し合いを続けることとなった。14-21司令官が会見する日が定められ、双方から乗り物を勧め、名誉の席を置いた。14-22しかしユダは敵がとつぜん裏切ることを恐れ、いつでも襲いかかれる何人かの武装兵を適当に配置した。この会見で二人の司令官の意見は一致をみた。14-23ニカノルはエルサレムに残ったが非道なことは何もせず、自分の軍隊に勝手に加わってきた者を国に帰した。14-24彼は心からユダを愛していたので、ユダが自分のそばを離れていくのに耐えられなかった。14-25また、ユダに結婚して子をもうけるようにとすすめたので、ユダは結婚し平和な日をおくり生活を楽しんだ。

14-26アルキモはその二人の友情を知り、彼らが結んだ契約の写しを手に入れてデメトリオのもとを訪れ、ニカノルが国の利益に反することを行い、国を乱すユダを自分の後継者と定めたと王に告げ口した。14-27この悪人の讒言にあおり立てられた王は大いに怒り、友情のその契約に自分は不賛成であるとニカノルに書き送った。そして早くユダを捕らえて、アンティオキアに送りつけるようにと命じた。14-28それを知ったニカノルは心配した。悪いことは何一つしなかったユダと結んだ契約を破るのが心苦しかったからである。14-29だが、王に背くことはできなかったので、王の命令をうまく実行できるときをねらっていた。

14-30マカバイはニカノルの態度が以前よりも親しみにくくなり、いつもの会見でも無礼な態度を示してきたのを見たので、その様子はよいことの前ぶれではないと思った。そこで、自分を支持する相当数の人たちを集めニカノルの前から姿を消した。

ニカノルの右手
14-31ニカノルはユダにうまく裏をかかれたことを知り、祭司たちがいけにえをささげている最中に神殿に入り、あの男を引きわたすようにと命じた。14-32祭司たちはその男の居所を知らぬと誓って言ったので、14-33ニカノルは右手を神殿にのばし、こう誓った、「ユダを捕らえて引きわたさないなら、私はこの神の住まいを平らにならし、祭壇を倒し、ディオニゾの神の壮麗な神殿をここに建てる」。14-34そう言って彼は去った。

祭司たちは天に手をのべ、自分たちの国をたえず守られた主に祈った、14-35「なにものも必要とされぬ宇宙の主よ、あなたはわれらの国にあなたの住まいの神殿を建てることを望まれました。14-36すべての聖なるものによって聖であられる主よ。ほんの少し以前に清められたこの家をいつまでも汚されることのないよう守りたまえ」。

14-37そのころニカノルにラジスといわれるエルサレムの長老の一人が訴えられた。この人は評判が高く、同胞を愛し、その善良さのためにユダヤ人の父といわれていた。14-38この人は革命の前記のころもユダイズム支持者として非難されたが、ユダイズムを守るために身も心も危険にさらして不屈の力で戦っていた。
---ユダイズムに対する思潮はヘレニズムことギリシャイズムである。ギリシャイズムはマケドニヤのゼウスをはじめとした、「人の形をした」神々を尊び、哲学、科学、スポーツにおいて、最高の文化への統一運動である。彼らからユダイズムの擁護派を見れば、形の無いものを拝み、閉鎖的な因習に凝り固まった連中である。

ラジス長老の憤死
14-39ニカノルはユダヤ人への憎悪を示そうとしてラジスを捕らえるために五百人以上の兵を送った。14-40ニカノルはその男を捕らえることによって、ほかのユダヤ人に打撃が与えられるだろうと考えた。14-41兵士たちは城を占領し、庭の門をこじあけようとした。彼らが火をもちこんで門を焼こうとしたとき、ラジスは抜身の剣の上に身を伏せた。14-42罪深い者たちの手中に捕えられて、その家柄にふさわしくない侮辱を受けるより勇ましく死ぬことを選んだからだったが、14-43あわてたので急所をはずれた。兵が門に突き入ろうとするところであったので、ラジスは力をふりしぼって城壁に走りより、勇ましく人々の中に身を投げた。14-44人々は退いたので空地ができた。彼はその空地に倒れた。14-45だが、まだ息があった彼は力をふりしぼって血まみれのからだを持ち上げ、人々の中を走りぬけた。それから、孤立していた壁によじ登り、14-46すでに血を流し尽くしていたのに両手ではらわたをつかみだして敵の上に投げつけた。そして、命をふたたび返したもうよう生命と魂の主に祈りながら死んだ。
  
 
次へ

  
 
2014/3/31、8/13 オリジナル教会(初代代表)笹倉正義
正式名称:(笹倉宗)聖母マリヤ福音教会