(第十八回)洗礼準備礼拝
13-10-17 女よ、あなたの病気はなおった

1.聖歌100「しずかに神と」

2.祈り
ハレルヤ。天の父なる神様、今日このように家族そろって御前に出て、礼拝できることを感謝します。ルカによる福音書によって、イエス様が神の子であり、イエス様をとおして私たちの救いが完成したことを学びたいと思います。私たちの心を開いて、いろいろと分かるようにしてください。イエス様のお名前を通して、御前にお祈りします。アーメン。

3.聖書朗読 ルカ13-10-17
13-10安息日に、ある会堂で教えておられると、13-11そこに十八年間も病気の霊につかれ、かがんだままで、からだを伸ばすことの全くできない女がいた。13-11イエスはこの女を見て、「女よ、あなたの病気はなおった」と言って、13-13手をその上に置かれた。すると立ちどころに、そのからだがまっすぐになり、そして神をたたえはじめた。13-14ところが会堂司は、イエスが安息日に病気をいやされたことを憤り、群衆にむかって言った、「働くべき日は六日ある。その間に、なおしてもらいにきなさい。安息日にはいけない」。13-15主はこれに答えて言われた、「偽善者たちよ、あなたがたはだれでも、安息日であっても、自分の牛やろばを家畜小屋から解いて、水を飲ませに引き出してやるではないか。13-16それなら、十八年間もサタンに縛られていた、アブラハムの娘であるこの女を、安息日であっても、その束縛から解いてやるべきではなかったか」。13-17こう言われたので、イエスに反対していた人たちはみな恥じ入った。そして群衆はこぞって、イエスがなされたすべてのすばらしいみわざを見て喜んだ。

4.解説
安息日がなぜそんなにきびしいのか。日曜日とどこが違うのか。それは、ユダヤ人の先祖たちがエジプトで、休みの無い重労働をさせられていたことを知らねばなりません。エジプト人からヘブル人と呼ばれた先祖たちは、来る日も来る日も、朝から晩まで、働き続ける人生でした。エジプトから導き出した300万人もの人々にモーセは言いました、「六日働いて一日休みなさい」。そして、これを守らせるために、違反者には死を与えるきびしい掟にしたのです。

働くことしか知らなかった人々に、「休む日」を徹底させることは容易ではありません。これは、ヘブル人の中にも外国人や奴隷がいるために、モーセが設けた「愛の掟」です。本来は「神の愛」です。それが、「違反者には死を」の「死の律法」になったのです。

「アブラハムの娘」とは、「同じユダヤ人」という意味です。イエスさまはユダヤ人であり、ユダヤ人のために来られました。イエスさまは安息日の意味をはきちがえている人々に、安息日にも愛は必要であることをわかってほしかったはずです。

5.祈り
この一週間もまた家族みんなが、神様の中で元気に過ごせるように、助けてください。明るい所、広いところに導いてください。天のおとうさま、イエスさまのお名前を通して、み前にお祈りします。アーメン。

6.賛美歌123「ナザレのむらにて」 
 
次へ 

2011/7/6 聖母マリヤ福音教会
2011/8/17