(第五二回)洗礼準備礼拝
23-26-31十字架、刑場への道

1.聖歌100「しずかに神と」

2.祈り
ハレルヤ。天の父なる神様、今日このように家族そろって御前に出て、礼拝できることを感謝します。ルカによる福音書によって、イエス様が神の子であり、イエス様をとおして私たちの救いが完成したことを学びたいと思います。私たちの心を開いて、いろいろと分かるようにしてください。イエス様のお名前を通して、御前にお祈りします。アーメン。

3.聖書朗読 ルカ 23-26-31
23-26彼らがイエスをひいていく途中、シモンというクレネ人が郊外から出てきたのを捕えて十字架を負わせ、それをになってイエスのあとから行かせた。

23-27大ぜいの民衆と、悲しみ嘆いてやまない女たちの群れとが、イエスに従って行った。

23-28イエスは女たちの方に振りむいて言われた、「エルサレムの娘たちよ、わたしのために泣くな。むしろ、あなたがた自身のため、また自分の子供たちのために泣くがよい。23-29『不妊の女と子を産まなかった胎と、ふくませなかった乳房とは、さいわいだ』と言う日が、いまに来る。23-30そのとき、人々は山にむかって、われわれの上に倒れかかれと言い、また丘にむかって、われわれにおおいかぶされと言い出すであろう。23-31もし、生木でさえもそうされるなら、枯木はどうされることであろう」。


4.解説
シモンという名のクレネびと、これはギリシャ語を話すユダヤ人です。名前が知られているということは、この人はキリスト教徒に加わったということです。何しろ評判のイエスさまの十字架を代わりに負ったのですから、彼は自分の名が末代まで残るほどの幸運に出会いました。イエスさまは元大工であるにもかかわらず十字架を引きずり進む力がありませんでした。イエスさまの血潮が路上にしたたる凄惨な光景が浮かびますが、ルカはさらりと書いています。ルカの時には人々の憎悪をローマ人に向けない配慮でもあり、福音書の時にはローマ人の目をキリスト教徒に向けない配慮とも言えるでしょう。

さて、この時刻になると、騒ぎの真相が民衆にも知れ渡りました。彼らは最初、今日十字架でさらし者にされるバラバの支持者たちが騒いでいると思っていたのでした。未明に、裸で家に帰ったマルコからイエスさまの逮捕、弟子の四散を聞いた聖母マリヤさまやガリラヤの女性たちも急いで駆けつけて来ていました。

しかし、イエスさまの支持者たちも判決の下った今となってはどうすることもできませんでした。一方、してやったりの祭司長や律法学者は、嘆いてやまない彼らを横目で見て、すました顔で勝利の行進に加わっていました。

イエスさまが振り返って女性たちに言われたように書かれている言葉は、およそ四十年後の西暦七十年に起こったエルサレム陥落の情景です。福音書の記者(ルカではない)は、その地獄絵をここに挿入して、永遠の記録とせずにはいられなかったのです。「ルカによる福音書」が、羊皮紙の束から巻物へと清書された西暦八十年代には、イエスさまの死なれた場所、エルサレムという名の都市は地上から消滅していました。


5.祈り
この一週間もまた家族みんなが、神様の中で元気に過ごせるように、助けてください。明るい所、広いところに導いてください。天のおとうさま、イエスさまのお名前を通して、み前にお祈りします。アーメン。

6.賛美歌123「ナザレのむらにて」 
 
次へ 

2011/8/4 聖母マリヤ福音教会
2011/8/17