「あなたがたは幸いである」
マタイ | マルコ | ルカ | ヨハネ | |
説教 | 5-1イエスはこの群衆を見て、山に登り、座につかれると、弟子たちがみもとに近寄ってきた。5-2そこで、イエスは口を開き、彼らに教えて言われた。 こころの貧しい人たちは、さいわいである。天国は彼らのものである。 悲しんでいる人たちは、さいわいである。彼らは慰められるであろう。 柔和な人たちは、さいわいである。彼らは地を受けつぐであろう。 義に飢えかわいている人たちは、さいわいである。彼らは飽き足りるようになるであろう。 あわれみ深い人たちは、さいわいである。彼らはあわれみを受けるであろう。 心の清い人たちはさいわいである。彼らは神をみるであろう。 平和をつくり出す人たちは、さいわいである。彼らは神の子と呼ばれるであろう。 義のために迫害されてきた人たちは、さいわいである。天国は彼らのものである。 5-11わたしのために人々があなたがたをののしり、また迫害し、あなたがたに対して偽って様々の悪口を言う時には、あなたがたは、さいわいである。喜び、よろこべ、天においてあなたがたの受ける報いは大きい。あなたがたより前の預言者たちも、同じように迫害されたのである。 |
− | 6-17そして、イエスは彼らと一緒に山を下って平地に立たれたが、大勢の弟子たちや、ユダヤ全土、エルサレム、ツロとシドンの海岸地方などからの大群衆が、6-18教えを聞こうとし、また病気をなおしてもらおうとして、そこにきていた。6-20そのとき、イエスは目をあげ、弟子たちを見て言われた、 あなたがた貧しい人たちは、さいわいだ。神の国はあなたがたのものである。 あなたがたいま飢えている人たちはさいわいだ。飽き足りるようになるからである。 あなたがたいま泣いている人たちは、さいわいだ。笑うようになるからである。 人々があなたがたを憎むとき、また人の子のためにあなたがたを排斥し、ののしり、汚名を着せるときは、あなたがたはさいわいだ。その日には喜びおどれ。見よ、天においてあなたがたの受ける報いは大きいのだから。彼らの祖先も、預言者たちに対して同じことをしたのである。 しかしあなたがた富んでいる人たちは、わざわいだ。慰めを受けてしまっているからである。 あなたがたいま満腹している人たちは、わざわいだ。飢えるようになるからである。 あなたがた今笑っている人たちは、わざわいだ。悲しみ泣くようになるからである。 人が皆あなたがたをほめるときは、あなたがたはわざわいだ。彼の祖先も、にせ預言者たちに対して同じことをしたのである。 |
− |
マタイでは群衆を下に残して山の上で弟子たちに、ルカでは山を下りて平地で群衆の前にいる弟子たちに言われたことになっている。さらに両者には、幸いな者の状態に違いがあり、ルカではわざわいな者の状態が付加されている。 |
||||
祈り方 | 6-6あなたは祈る時、自分のへやにはいり、戸を閉じて、隠れた所においでになるあなたの父に祈りなさい。すると、隠れた事を見ておられるあなたの父は、報いてくださるであろう。6-7また、祈る場合、異邦人のように、くどくどと祈るな。彼らは言葉かずが多ければ、聞きいれられるものと思っている。6-8だから、彼らのまねをするな。あなたがたの父なる神は、求めない先から、あなたがたに必要なものはご存じなのである。6-9だから、あなたがたはこう祈りなさい。 天にいますわれらの父よ、御名があがめられますように。6-10御国がきますように。みこころが天に行われるとおり、地にも行われますように。6-11わたしたちの日ごとの食物を、きょうもお与えください。6-12わたしたちに負債のある者をゆるしましたように、わたしたちの負債をもおゆるしください。6-13わたしたちを試みに合わせないで、悪しき者からお救いください。 |
− | 11-1また、イエスはあるところで祈っておられたが、それが終わったとき、弟子のひとりが言った、「主よ、ヨハネがその弟子たちに教えたように、わたしたちにも祈ることを教えてください」。11-2そこで彼らに言われた、「祈るときには、こう言いなさい、『父よ、御名があがめられますように。御国がきますように。11-3わたしたの日ごとの食物を、日々お与えください。11-4わたしたちに負債のある者を皆ゆるしますから、わたしたちの罪をもおゆるしください。わたしたちを試みに会わせないでください』」。 |
− |
サマリヤの女とキリスト | − | − | − | 4-24神は霊であるから、礼拝をする者も、霊とまこととをもって礼拝すべきである。 4-25女はイエスに言った、「わたしはキリストと呼ばれるメシヤがこられることを知っています。そのかたがこられたならば、わたしたちに、いっさいのことを知らせて下さるでしょう」。4-26イエスは女に言われた、「あなたと話をしているこのわたしが、それである」。 |
労苦の実 | − | − | − | 4-38わたしは、あなたがたをつかわして、あなたがたがそのために労苦しなかったものを刈りとらせた。ほかの人々が労苦し、あなたがたは、彼らの労苦の実にあずかっているのである。 |
ほかの人の労苦の、ほかの人とは洗礼者ヨハネやいにしえの預言者たちのことであろう。 |
||||
十字架と復活 | − | − | − | 10-17父は、わたしが自分の命を捨てるから、わたしを愛して下さるのである。命をすてるのは、それを再び得るためである。10-18だれかが、わたしからそれを取り去るのではない。わたしが、自分からそれを捨てるのである。わたしには、それを捨てる力があり、またそれを受ける力がある。これはわたしの父から授かった定めである。 |
イエスが何の目的も無く殺された、というのとはわけが違うということを説明している。イエスはもともと神であるから、命を奪われるという概念は、基本的には無いはずである。イエスは弱くなどないのだ。弱い者が弱い者を救うことはできない。 |
||||
ご両親に | − | − | 2-49どうしてお捜しになったのですか。わたしが自分の父の家にいるはずのことを、ご存じなかったのですか。 |
− |
十二歳の少年イエスが、母に責められて口にされた言葉であるが、神殿を自分の父の家と言ったイエスの言葉にはあいた口がふさがらない。一緒にいた神殿の人々は、笑ってすませてくれたことがろうが、マリヤは顔を真っ赤にしたかもしれない。 |
||||
悪魔に | 4-4「人はパンだけで生きるものではなく、神の口から出る一つ一つの言で生きるものである」と書いてある。 4-7「主なるあなたの神を試みてはならない」とまた書いてある。 4-10「サタンよ、退け。「主なるあなたの神を拝し、ただ神にのみ仕えよ」と書いてある。 |
− | 4-4「人はパンだけで生きるものではない」と書いてある。 4-8「主なるあなたの神を拝し、ただ神にのみ仕えよ」と書いてある。 4-12「主なるあなたの神を試みてはならない」と言われている。 |
− |
これはイエスが洗礼者ヨハネから洗礼を受け、聖霊を受けられてからのエピソードである。悪魔の問いは、イエスに思い上がりがないか、父なる神に従順であるかを試すものになっている。聖霊を受けてパワーアップしたイエスが自由自在に神の力を鼓舞するようなことがあってはならないのである。マルコにも書いてあるが、悪魔に試みられたとは書かれていない。 マルコ1-12それからすぐに、御霊がイエスを荒野に追いやった。1-13そして獣もそこにいたが、御使いたちはイエスに仕えていた。 |
||||
引き止められて | − | − | 4-34わたしは、ほかの町々にも神の国の福音を宣べ伝えねばならない。自分はそのためにつかわされたのである。 |
− |
イエスの目的 | 5-17わたしが律法や預言者を廃するためにきた、と思ってはならない。 | 丈夫な人には医者はいらない。いるのは病人である。わたしがきたのは、義人を招くためではなく、罪人を招くためである。 |
5-31健康な人には医者はいらない。いるのは病人である。5-32わたしがきたのは、義人を招くためではなく、罪人を招いて悔い改めさせるためである。 |
6-38わたしが天から下ってきたのは、自分のこころのままを行うためではなく、わたしをつかわされたかたのみこころを行うためである。 |
弟子の断食 | 9-15婚礼の客は、花婿が一緒にいる間は、悲しんでおられようか。 | 2-19婚礼の客は、花婿が一緒にいるのに、断食ができるであろうか。 |
5-34あなたがたは、花婿が一緒にいるのに、婚礼の客に断食をさせることができるであろうか。 |
− |
ヨハネのこと | 11-11あなたがたによく言っておく。女の産んだ者の中で、バブテスマのヨハネより大きい人物は起こらなかった。しかし、天国で最も小さい者も、彼よりは大きい。 | − | 7-28あなたがたに言っておく。女の産んだ者の中で、ヨハネよりも大きい人物はいない。しかし、神の国で最も小さい者も、彼よりは大きい。 |
5-33あなたがたはヨハネのもとへ人をつかわしたが、そのとき彼は真理についてあかしをした。 5-35ヨハネは燃えて輝くあかりであった。あなたがたは、しばらくの間その光を喜び楽しもうとした。 |
安息日 | 12-5また、安息日に宮仕えをしている祭司たちは安息日を破っても罪にならないことを、律法で読んだことがないのか。12-6あなたがたに言っておく。宮よりも大いなる者がここにいる。 | 2-27安息日は人のためにあるもので、人が安息日のためにあるのではない。 |
14-3イエスは律法学者やパリサイ人たちにむかって言われた、「安息日に人をいやすのは、正しいことかどうか」。14-4彼らは黙っていた。そこでイエスはその人に手をおいていやしてやり、そしてお帰しになった。 | 5-16そのためユダヤ人たちは、安息日にこのようなことをしたと言って、イエスを責めた。5-17そこで、イエスは彼らに答えられた、「わたしの父は今に至るまで働いておられる。わたしも働くのである」。5-18このためにユダヤ人たちは、ますますイエスを殺そうと計るようになった。それは、イエスが安息日を破られたばかりでなく、自分を神と等しいものとされたからである。 |
聖書 | − | 12-24イエスは言われた、「あなたがたがそんな思い違いをしているのは、聖書も神の力も知らないからではないか。12-25彼らが死人の中からよみがえるときには、めとったり、とついだりすることはない。彼らは天にいる御使のようなものである。 | − | 5-39あなたがた(ユダヤ人)は、聖書の中に永遠の命があると思って調べているが、この聖書は、わたしについてあかしをするものである。 5-46もし、あなたがたがモーセを信じたならば、わたしをも信じたであろう。モーセは、わたしについて書いたのである。 |
パリサイ人の罪 | − | − | − | 9-41イエスは彼らに言われた、「もしあなたがたが盲人であったなら、罪はなかったであろう。しかし、今あなたがたが『見える』と言い張るところに、あなたがたの罪がある。 |
秘密 | 4-22なんでも、隠されているもので、現れないものはなく、秘密にされているもので、明るみに出ないものはない。 |
8-17隠されているもので、あらわにならないものはなく、秘密にされているもので、ついには知られ、明るみに出されないものはない。 12-2おおいかぶされたもので、現れてこないものはなく、隠れているもので、知られてこないものはない。 |
||
人を量る | 4-24聞くことがらに注意しなさい。あなたがたの量るそのはかりで、自分にも量り与えられ、その上になお増し加えられるであろう。 |
|||
才能 | 4-25だれでも、持っている人は更に与えられ、持っていない人は、持っているものまでも取り上げられるであろう。 |
8-18だから、どう聞くかに注意するがよい。持っている人は更に与えられ、持っていない人は、持っていると思っているものまでも、とり上げられるだろう。 |
||
慈愛 | − | 5-19あなたの家族のもとに帰って、主がどんなに大きなことをしてくださったか、またどんなにあわれんでくださったか、それを知らせなさい。 |
8-39家へ帰って、神があなたにどんな大きなことをしてくださったか、語り聞かせなさい。 | |
弟子の勘違い | 20-22イエスは答えて言われた、「あなたがたは、自分が何を求めているのか、わかっていない。わたしの飲もうとしている杯を飲むことができるか」。 |
10-38イエスは言われた、「あなたがたは自分が何を求めているのか、わかっていない。あなたがたは、わたしが飲む杯を飲み、わたしが受けるバブテスマを受けることができるか」。 |
||
強盗の巣 | 11-17そして、彼らに教えて言われた、「『わたしの家は、すべての国民の祈りの家ととなえられるべきである』と書いてあるではないか。それだのに、あなたがたはそれを強盗の巣にしてしまった」。 |
19-45それから宮にはいり、商売人たちを追い出しはじめて、19-46彼らに言われた、「『わが家は祈りの家であるべきだ』と書いてあるのに、あなたがたはそれを盗賊の巣にしてしまった」。 |
||
弟子の心得 | 5-13地の塩、5-14世の光。 |
|||
仲直り | 5-25あなたを訴える者と一緒に道を行く時には、その途中で早く仲直りをしなさい。 |
12-57また、あなたがたは、なぜ正しいことを自分で判断しないのか。12-58たとえば、あなたを訴える人と一緒に役人のところへ行くときには、途中でその人と和解するように努めるがよい。 |
||
姦淫とは | 5-28情欲をいだいて女を見る者は、心の中ですでに姦淫をしたのである。5-32不品行以外の理由で自分の妻を出す者は、姦淫を行わせるのである。 |
16-18すべて自分の妻を出して他の女をめとる者は、姦淫を行うものであり、また、夫から出された女をめとる者も、姦淫を行うものである。 |
||
誓い | 5-37あなたがたの言葉は、ただ、しかり、しかり、否、否、あるべきだ。 |
|||
しかえし | 5-39悪人に手向かうな。もし、だれかがあなたの右の頬をうつなら、ほかの頬をも向けてやりなさい。哀歌3-30おのれを撃つ者にはほおを向け、満ち足りるまでに、はずかしめを受けよ。 5-44敵を愛し、迫害する者のために祈れ。 |
6-35しかし、あなたがたは、敵を愛し、人によくしてやり、また何も当てにしないで貸してやれ。 |
||
善意 | 6-4それは、あなたのする施しが隠れているためである。 |
|||
ゆるす | 6-14もしも、あなたがたが、人々のあやまちをゆるすならば、あなたがたの父も、あなたがたをゆるして下さるであろう。 |
6-37人をさばくな。そうすれば、自分もさばかれることがないであろう。また人を罪に定めるな。そうすれば、自分も罪に定められることがないであろう。ゆるしてやれ。そうすれば、自分もゆるされるであろう。 |
||
断食の心得 | 6-18それは断食していることが人に知られないで、隠れたところにおいでになるあなたの父に知られるためである。 |
|||
宝のありか | 6-21あなたの宝のある所には、心もあるからである。 |
|||
内なる光 | 6-22目はからだのあかりである。 | 11-34あなたの目は、からだのあかりである。 |
||
パリサイ人と律法学者を真似てはいけない事 | 23-2「律法学者とパリサイ人とは、モーセの座にすわっている。だから、彼らがあなたがたに言うことは、みな守って実行しなさい。 23-3しかし、かれらのすることには、ならうな。彼らは言うだけで、実行しないから。 23-4また、重い荷物をくくって人々の肩にのせるが、それを動かすために、自分では指一本も貸そうとはしない。 23-5そのすることは、すべて人に見せるためである。すなわち、彼らは経札を幅広くつくり、その衣のふさを大きくし、23-6また、宴会の上座、会堂の上席を好み、23-7広場で挨拶されることや、人々から先生と呼ばれることを好んでいる。 23-13偽善な律法学者、パリサイ人たちよ。あなたがたは、わざわいである。あなたがたは、天国を閉ざして人々をはいらせない。自分もはいらないし、はいろうとする人をはいらせもしない。 [23-4偽善な律法学者、パリサイ人たちよ。あなたがたは、わざわいである。あなたがたは、やもめたちの家を食い倒し、見えのために長い祈りをする。だから、もっときびしいさばきを受けるに違いない。] 23-15偽善な律法学者、パリサイ人たちよ。あなたがたは、わざわいである。あなたがたはひとりの改宗者をつくるために、海と陸とを巡り歩く。そして、つくったなら、彼を自分より倍もひどい地獄の子にする。 23-23偽善な律法学者、パリサイ人たちよ。あなたがたは、わざわいである。はっか、いのんど、クミンなどの薬味の十分の一を宮に納めておりながら、律法の中でもっと重要な、公平とあわれみと忠実とを見のがしている。 23-25偽善な律法学者、パリサイ人たちよ。あなたがたは、わざわいである。杯と皿との外側はきよめるが、内側は貪欲と放縦とで満ちている。23-26盲目なパリサイ人よ。まず、杯の内側をきよめるがよい。そうすれば、外側も清くなるであろう。 23-27偽善な律法学者、パリサイ人たちよ。あなたがたは、わざわいである。あなたがたは白く塗った墓に似ている。外側は美しく見えるが、内側は死人の骨や、あらゆる不潔なものでいっぱいである。23-28このようにあなたがたも、外側は人に正しく見えるが、内側は偽善と不法とでいっぱいである。 23-29偽善な律法学者、パリサイ人たちよ。あなたがたは、わざわいである。あなたがたは預言者の墓を建て、義人の碑を飾り立てて、こう言っている、「23-30もしわたしたちが先祖の時代に生きていたなら、預言者の血を流すことに加わってはいなかっただろう」と。 23-31このようにして、あなたがたは預言者を殺した者の子孫であることを、自分で証明している。23-34それだから、わたしは、預言者、知者、律法学者たちをあなたがたにつかわすが、そのうちのある者を殺し、また十字架につけ、そのある者を会堂でむち打ち、また町から町へと迫害して行くであろう。 |
11-39あなたがたパリサイ人は、杯や盆の外側をきよめるが、あなたがたの内側は貪欲と邪悪とで満ちている。 11-42義と神に対する愛とをなおざりにしている。 11-43会堂の上席や広場での敬礼を好んでいる。 11-46あなたがた律法学者も、わざわいである。負い切れない重荷を人に負わせながら、自分ではその荷に指一本でも触れようしない。 11-52知識のかぎを取りあげて、自分がはいらないばかりか、はいろうとする人たちを妨げてきた。 20-46律法学者に気をつけなさい。彼らは長い衣を着て歩くのを好み、広場での敬礼や会堂の上席や宴会の上座をよろこび、20-47やもめたちの家を食い倒し、見えのために長い祈りをする。彼らはもっときびしいさばきを受けるであろう。 |
||
エルサレム陥落の預言 | 23-36よく言っておく。これらのことの報いは、みな今の時代に及ぶであろう。23-37ああ、エルサレム、エルサレム、預言者たちを殺し、おまえにつかわされた人たちを石で打ち殺す者よ。23-38見よ、おまえたちの家は見捨てられてしまう。 |
13-34「ああ、エルサレム、エルサレム、預言者たちを殺し、おまえにつかわされた人々を石で打ち殺す者よ。ちょうどめんどりが翼の下にひなを集めるように、わたしはおまえの子らを幾たび集めようとしたことであろう。それだのにおまえたちは応じようとしなかった。13-35見よ、おまえたちの家は見捨てられてしまう」。 19-41いよいよ都の近くにきて、それが見えたとき、そのために泣いて言われた、19-42「もしおまえも、この日に、平和をもたらす道を知ってさえいたら・・・しかし、それは今おまえの目に隠されている。19-42いつかは、敵が周囲に塁を築き、おまえを取りかこんで、四方から押し迫り、19-44おまえとその内にいる子らとを地に打ち倒し、城内の一つの石も他の石の上に残して置かない日が来るであろう。それは、おまえが神のおとずれの時を知らないでいたからである」。 21-5ある人々が、見事な石と奉納物とで宮が飾られていることを話していたので、イエスは言われた、21-6「あなたがたはこれらのものをながめているが、sの石ひとつでもくずされずに、他の石の上に残ることもなくなる日が、くるであろう」。 |
||
これがイエスの純粋な預言を書きとめたものかどうかは分からない。しかし、歴史的事実として、イエスの十字架から30年余を経て、西暦66年にユダヤ戦争が起こり、ローマ軍の総力を挙げた戦いの末、70年に終結した。城塞都市でもあったエルサレムは陥落し、神殿は破壊された。エルサレムと神殿がユダヤ人から取り去られたため、彼らのよりどころは律法への回帰となった。この戦争は、ユダヤ教とキリスト教の分離を促進させた。いずれにしても、これらの福音書が最終的に成立した時を思えば、ユダヤ戦争を経ていると考えられる。 |
||||
キリスト教徒の心得 | 23-8しかし、あなたがたは先生と呼ばれてはならない。あなたがたの先生は、ただひとりであって、あなたがたはみな兄弟なのだから。 23-9また、地上のだれをも、父と呼んではならない。あなたがたの父はただひとり、すなわち、天にいます父である。 23-10また、あなたがたは教師と呼ばれてはならない。あなたがたの教師はただひとり、すなわち、キリストである。 23-11そこで、あなたがたのうちでいちばん偉い者は、仕える人でなければならない。 |
|||
恐れる相手 | 10-28また、からだを殺しても、魂を殺すことのできない者を恐れるな。むしろ、からだも魂も地獄で滅ぼす力のあるかたを恐れなさい。 | 12-4そこでわたしの友であるあなたがたに言うが、からだを殺しても、そのあとでそれ以上なにもできない者どもを恐れるな。12-5恐るべき者がだれであるか、教えてあげよう。殺したあとで、更に地獄に投げ込む権威のある方を恐れなさい。 |
||
遺産の分配を依頼されて | 12-14人よ、だれがわたしをあなたがたの裁判人または分配人に立てたのか。 |
|||
二人の主人 | 6-24神と富とに兼ね仕えることはできない。 |
16-13どの僕でも、二人の主人に兼ね仕えることはできない。 | ||
わずらい | 6-33まず、神の国と神の義とを求めなさい。そうすれば、これらのものは、すべて添えて与えられるであろう。6-34一日の苦労は、その日一日だけで十分である。 |
12-30これらのものは皆、この世の異邦人が切に求めているものである。あなたがたの父は、これらのものがあなたがたに必要であることを、ご存知である。12-31ただ、御国を求めなさい。そうすれば、これらのものは添えて与えられるであろう。 |
||
さばくな | 7-5まず自分の目から梁を取りのけるがよい。 |
12-47たとい、わたしの言うことを聞いてそれを守らない人があっても、わたしはその人をさばかない。わたしがきたのは、この世をさばくためではなく、この世を救うためである。 |
||
豚に真珠 | 6-6聖なるものを犬にやるな。 (犬とは、異教徒、神を信じない者どものこと) |
|||
求める | 7-7求めよ、そうすれば与えられるであろう。(神は求めない者には何も与えない。求める者には、求めない先から、必要なものをご存知である)。 |
11-9そこでわたしはあなたがたに言う。求めよ、そうすれば、与えられるであろう。捜せ、そうすれば見いだすであろう。門をたたけ、そうすれば、あけてもらえるであろう。 11-13このように、あなたがたは悪い者であっても、自分の子供には、良い贈り物をすることを知っているとすれば、天の父はなおさら、求めて来る者に聖霊を下さらないことがあろうか。 |
||
狭き門 | 7-13狭い門からはいれ。 | 13-24狭い戸口からはいるように務めなさい。事実、はいろうとしても、はいれない人が多いのだから。13-25家の主人が立って戸を閉じてしまってから、あなたがたが外に立ち戸をたたき始めて、「ご主人様、どうぞあけてください」と言っても、主人はそれに答えて、「あなたがたがどこからきた人なのか、わたしは知らない」と言うであろう。 |
||
暗殺の警告に対して | 13-33しかし、きょうもあすも、また次の日も、わたしは進んでいかねばならない。預言者がエルサレム以外の地で死ぬことは、あり得ないからである。 |
|||
高きと低き | 14-11おおよそ、自分を高くする者は低くされ、自分を低くする者は高くされるであろう。 14-13むしろ、宴会を催す場合には、貧乏人、不具者、足なえ、盲人などを招くがよい。そうすれば、彼らは返礼できないから、あなたはさいわいになるであろう。 |
|||
にせ預言者 | 7-16あなたがたは、その実によって彼らを見わけるであろう。 |
|||
岩の上の家 | 7-24それで、わたしのこれらの言葉を聞いて行うものを、岩の上に自分の家を建てた賢い人に比べることができよう。 |
|||
主権との関係 | 10-16へびのように賢く、はとのように素直であれ。 |
|||
主従関係 | 10-24弟子はその師以上のものではなく、僕(しもべ)はその主人以上の者ではない。 |
|||
信仰告白 | 10-32だから、人の前でわたしを受け入れる者を、わたしもまた、天にいますわたしの父の前で受け入れるであろう。 |
|||
弟子の資格 | 10-38また自分の十字架をとってわたしに従ってこない者はわたしにふさわしくない。 (今日でも、イエスの弟子になるには、家族の抵抗が考えられる。富に仕えない、ということであるから、貧者の道を歩まねばならぬ) |
14-25大ぜいの群衆がついてきたので、イエスは彼らの方に向いて言われた。14-26「だれでも、父、母、妻、子、兄弟、姉妹、さらに自分の命までも捨てて、わたしのもとに来るのでなければ、わたしの弟子となることはできない。14-27自分の十字架を負うてわたしについて来るものでなければ、わたしの弟子となることはできない」。 14-33それと同じように、あなたがたのうちで、自分の財産をことごとく捨て切るものでなくては、わたしの弟子となることはできない。 |
||
主従一体 | 10-40あなたがたを受けれる者は、わたしを受けいれるのである。 |
10-16あなたがたに聞き従う者は、わたしに聞き従うのであり、あなたがたを拒む者は、わたしを拒むのである。そしてわたしを拒む者は、わたしをおつかわしになったかたを拒むのである。 |
||
悔い改めぬ町 | 11-20それからイエスは、数々の力あるわざがなされたのに、悔い改めることをしなかった町々を責めはじめられた。コラジン、ベツサイダ、カペナウム。 |
|||
父と子を知る者 | 11-27そして、子を知る者は父のほかにはなく、父を知る者は、子と、父をあらわそうとして子が選んだ者とのほかに、だれもありません。 |
|||
休ませる者 | 11-28すべて重荷を負うて苦労している者は、わたしのもとにきなさい。あなたがたを休ませてあげよう。11-29わたしは柔和で心のへりくだった者であるから、わたしのくびきを負うて、わたしに学びなさい。そうすれば、あなたがたの魂に休みが与えられるであろう。11-30わたしのくびきは負いやすく、わたしの荷は軽いからである。 |
|||
ベルゼベル | 12-25「おおよそ、内部で分かれ争う国は自滅し、内わで分かれ争う町や家は立ち行かない。 |
12-25イエスは彼らの思いを見抜いて言われた、「おおよそ、内部で争う国は自滅し、内わで分かれ争う町や家はたち行かない」。 |
11-18そこでサタンも内部で分裂すれば、その国はどうして立ち行けよう。あなたがたはわたしがベルゼベルによって悪霊を追い出していると言うが、11-19もしわたしがベルゼベルによって悪霊を追い出すとすれば、あなたがたの仲間はだれによって追い出すのであろうか。だから、彼らがあなたがたをさばく者となるであろう。 |
|
しるし | 11-30というのは、ニネベの人々に対してヨナがしるしとなったように、人の子もこの時代に対してしるしとなるであろう。29-31しかし見よ、ソロモンにまさる者がここにいる。29-32しかし見よ、ヨナにまさる者がここにいる。 |
|||
イエスの家族 | 12-50天にいますわたしの父のみこころを行う者はだれでも、わたしの兄弟、また姉妹、また母なのである。 |
3-35神のみこころを行う者はだれでも、わたしの兄弟、また姉妹、また母なのである。 |
8-21するとイエスは人々に向かって言われた、「神の御言を聞いて行う者こそ、わたしの母、わたしの兄弟なのである」。 |
|
良い方 | 10-41主は答えて言われた、「マルタよ、マルタよ、あなたは多くのことにこころを配って思いわずらっている。10-42しかし、無くてならぬものは多くはない。いや、一つだけである。マリヤはその良い方を選んだのだ。そしてそれは、彼女から取り去ってはならないものである」。 (マルタはマリヤの姉であって、イエスの友人、裕福なラザロの姉妹) |
|||
取税人のかしらザアカイに | 19-5イエスは、その場所にこられたとき、上を見あげて言われた、「ザアカイよ、急いで下りてきなさい。きょう、あなたの家に泊まることにしているから」。 19-9イエスは彼に言われた、「きょう、救がこの家にきた。この人もアブラハムの子なのだから。19-10人の子がきたのは、失われたものを尋ね出して救うためである」。 |
|||
イエスの味方 | 12-30わたしの味方でない者は、わたしに反対するものであり、わたしと共に集めない者は、ちらすものである。 |
9-40わたしたちに反対しない者は、わたしたちの味方である。 | 11-23わたしの味方でない者は、わたしに反対するものであり、わたしと共に集めない者は、散らすものである。 |
|
汚れた霊の行き先 | 11-24汚れた霊が人から出ると、休み場を求めて水のない所を歩きまわるが、見つからないので、出てきた元の家に帰ろうと言って、11-25帰って見ると、その家はそうじがしてある上、飾りつけがしてあった。 |
|||
聖霊を汚す | 12-31聖霊を汚す言葉は、ゆるされることはない。 |
3-29しかし、聖霊をけがす者は、いつまでもゆるされず、永遠の罪に定められる。 |
||
審判の日 | 12-36あなたがたに言うが、審判の日には、人はその語る無益な言葉に対して、言い開きをしなければならないであろう。 |
|||
不浄の手 | 15-20これらのものが人を汚すのである。しかし、洗わない手で食事をすることは、人を汚すのではない。 |
7-15すべて外から人の中にはいって、人をけがしうるものはない。かえって、人の中から出てくるものが、人をけがすのである。 |
||
弟子の覚悟 | 16-24それからイエスは弟子たちに言われた、「だれでもわたしについてきたいと思うなら、自分を捨て、自分の十字架を負うて、わたしに従ってきなさい」。 | 8-34それから群集を弟子たちと一緒に呼び寄せて、彼らに言われた、「だれでも、わたしについてきたいと思うなら、自分を捨て、自分の十字架を負うて、わたしに従ってきなさい」。 |
||
ガリラヤにて | 17-22「人の子は人々の手にわたされ、17-23彼らに殺され、そして三日目によみがえるであろう」。弟子たちは非常に心をいためた。 |
9-31それは、イエスが弟子たちに教えて、「人の子は人人の手にわたされ、彼らに殺され、殺されてから三日目の後によみがえるであろう」と言っておられたからである。 |
||
宮の納入金 | 17-26ペテロが「ほかの人たちからです」と答えると、イエスは言われた、「それでは、子は納めなくてもよいわけである」。 |
− | − | − |
死なない者 | 9-1また、彼らに言われた、「よく聞いておくがよい。神の国が力をもって来るのを見るまでは、決して死を味わわない者が、ここに立っている者の中にいる」。 |
21-21ペテロはこの弟子を見て、イエスに言った、「主よ、この人はどうなのですか」。21-22イエスは彼に言われた、「たとい、わたしの来る時まで彼が生き残っていることを、わたしが望んだとしても、あなたには何の係わりがあるか。あなたは、わたしに従ってきなさい」。 |
||
天国で偉い人 | 18-3「よく聞きなさい。心をいれかえて幼子のようにならなければ、天国にはいることはできないであろう」。 |
9-35そこで、イエスはすわって十二弟子を呼び、そして言われた、「だれでも一ばん先になろうと思うならば、一ばんあとになり、みんなに仕える者とならねばならない」。 |
||
罪の誘惑 | 18-7この世は、罪の誘惑があるから、わざわいである。罪の誘惑は必ず来る。しかし、それをきたらせる人は、わざわいである。 |
9-42また、わたしを信じるこれらの小さい者のひとりをつまずかせる者は、おおきなひきうすを首にかけられて海に投げ込まれた方が、はるかによい。 |
17-2これらの小さい者のひとりを罪に誘惑するよりは、むしろ、ひきうすを首にかけられて海に投げ入れられた方が、ましである。 |
|
賢い忠告 | 18-15もしあなたの兄弟が罪を犯すなら、行って、彼とふたりだけの所で忠告しなさい。 (この兄弟とは、教会の信者同士のこと) |
17-3あなたがたは、自分で注意していなさい。もしあなたの兄弟が罪を犯すなら、彼をいさめなさい。そして悔い改めたら、ゆるしてやりなさい。 | ||
願い事 | 18-19また、よく言っておく。もしあなたがたのうちのふたりが、どんな願い事についても地上で心を合わせるなら、天にいますわたしの父はそれをかなえて下さるであろう。 |
|||
許しの回数 | 18-22イエスは彼に言われた、「わたしは七たびまでとは言わない。七たびを七十倍するまでにしなさい」。 |
17-4もしあなたに対して一日に七度罪を犯し、そして七度「悔い改めます」と言ってあなたのところへ帰ってくれば、ゆるしてやるがよい。 |
||
神の国 | 17-20神の国は見られるかたちで来るものではない。17-21また「みよ、ここにある」「あそにある」などとも言えない。神の国は、実にあなたがたのただ中にあるのだ。 |
|||
離縁について | 19-8イエスが言われた、「モーセはあなたがたの心が、かたくななので、妻を出すことを許したのだが、初めからそうではなかった」。 |
10-5そこでイエスは言われた、「モーセはあなたがたの心が、かたくななので、あなたがたのためにこの定めを書いたのである」。 |
||
復活の疑問 | 20-38神は死んだ者の神ではなく、生きている者の神である。人はみな神に生きるものだからである。 |
|||
永遠の生命 | 19-21イエスは彼に言われた、「もしあなたが完全になりたいと思うなら、帰ってあなたの持ち物を売り払い、貧しい人々に施しなさい。そうすれば、天に宝を持つようになろう。そして、わたしに従ってきなさい」。 |
10-21イエスは彼に目をとめ、いつくしんで言われた、「あなたに足りないことが一つある。帰って、持っているものをみな売り払って、貧しい人々に施しなさい。そうすれば、天に宝を持つようになろう。そして、わたしに従ってきなさい」。 |
||
いただける物 | 19-29おおよそ、わたしの名のために、家、兄弟、姉妹、父、母、子、もしくは畑を捨てた者は、その幾倍もを受け、また永遠の生命を受けつぐであろう。 |
|||
天の役職 | 20-25そこで、イエスは彼らを呼び寄せて言われた、「あなたがたの知っているとおり、異邦人の支配者たちはその民を治め、また偉い人たちは、その民の上に権力をふるっている。20-26あなたがたの間ではそうであってはならない」。 |
|||
権威の出所 | 21-25「ヨハネのバブテスマはどこからきたのであったか。天からであったか、人からであったか」。 |
20-4ヨハネのバブテスマは、天からであったか、人からであったか。 | ||
神の国の相続 | 21-43それだから、あなたがたに言うが、神の国はあなたがたから取り上げられて、み国にふさわしい実を結ぶような異邦人に与えられるであろう。 |
|||
神の国の時期 | 17-20神の国は、見られるかたちで来るものではない。17-21また「見よ、ここにある」「あそこにある」などとも言えない。神の国は、実にあなたがたのただ中にあるのだ」。 17-25しかし、彼はまず多くの苦しみを受け、またこの時代の人々に捨てられねばならない。 |
3-5イエスは答えられた、「よくよくあなたに言っておく。だれでも、水と霊とから生まれなければ、神の国にはいることはできない。 | ||
復活 | 22-31また、死人の復活については、神が | 12-26死人がよみがえることについては、 | 20-37死人がよみがえることは、 | − |
世の終わり | 24-4多くの者がわたしの名を名のって現れ、自分がキリストだと言って、多くの人を惑わすであろう。24-14そして御国の福音は、すべての民にあかしをするために、全世界に宣べ伝えられるであろう。24-36その日、その時は、だれも知らない。天の御使たちも、また子もしらない、ただ父だけが知っておられる。 |
13-6多くの者がわたしの名を名のって現れ、自分がそれだと言って、多くの人を惑わすであろう。13-7また、戦争と戦争のうわさを聞くときにも、あわてるな。それは起こらねばならないが、まだ終わりではない。13-32その日、その時は、だれも知らない。天にいる御使たちも、また子もしらない、ただ父だけが知っておられる。 |
21-8イエスが言われた、「あなたがたは、惑わされないように気をつけなさい。多くの者がわたしの名を名のって現れ、自分がそれだとか、時が近づいたとか、言うであろう。彼らについて行くな。21-9戦争と騒乱とのうわさを聞くときにも、おじ恐れるな。こうしたことはまず起こらねばならないが、終わりはすぐにはこない」。 |
− |
過越しの食事 | 22-17そして杯を取り、感謝して言われた、「これを取って、互いに分けて飲め」。 22-19またパンを取り、感謝してこれをさき、弟子たちに与えて言われた、「これは、あなたがたのために与えるわたしのからだである。わたしを記念するため、このように行いなさい」。 22-20食事ののち、杯も同じようにして言われた、「この杯は、あなたがたのために流すわたしの血で立てられる新しい契約である」。 |
13-26イエスは答えられた、「わたしが一きれの食物をひたして与える者が、それである」。そして、一きれの食物をひたしてとり上げ、シモンの子イスカリオテのユダにお与えになった。 |
||
過越しの足洗い | 13-14しかし、主であり、また教師であるわたしが、あなたがたの足を洗ったからには、あなたがたもまた、互いに足を洗い合うべきである。13-15わたしがあなたがたにしたとおりに、あなたがたもするように、わたしは手本を示したのだ。 |
|||
ペテロの信仰のために | 14-27そのとき、イエスは弟子たちに言われた、「あなたがたは皆、わたしにつまずくであろう。『わたしは羊飼を打つ。そして羊は散らされるであろう』と書いてあるからである」。 | 22-31シモン、シモン、見よ、サタンはあなたがたを麦のようにふるいにかけることを願って許された。22-32しかし、わたしはあなたの信仰がなくならないように、あなたのために祈った。それで、あなたが立ち直ったときには、兄弟たちを力づけてやりなさい。 |
16-31イエスは答えられた、「あなたがたは今信じているのか。16-32見よ、あなたがたは散らされて、それぞれ自分の家に帰り、わたしをひとりだけ残す時が来るであろう。いや、すでにきている。しかし、わたしはひとりでいるのではない。父がわたしと一緒におられるのである。 |
|
渡される直前 | 26-53それとも、わたしが父に願って、天の使いたちを十二軍団以上も、今つかわしていただくことができないと、あなたは思うのか。26-53しかし、それでは、こうならねばならないと書いてある聖書の言葉は、どうして成就されようか」。 |
|
22-37あなたがたに言うが、「彼は罪人のひとりに数えられた」としるしてあることは、わたしの身に成しとげられねばならない。そうだ、わたしに係わることは成就している。 |
18-11すると、イエスはペテロに言われた、「剣をさやに納めなさい。父がわたしに下さった杯は、飲むべきではないか」。 |
杯のために | 父よ、みこころならば、どうぞ、この杯をわたしから取りのけてください。しかし、わたしの思いではなく、みこころが成るようにしてください。 |
− | ||
冒涜神裁判 | 26-64イエスは彼らに言われた、「あなたの言うとおりである。しかし、わたしは言っておく。あなたがたは、間もなく、人の子が力ある者の右に座し、天の雲に乗ってくるのを見るであろう」。 |
14-62イエスは言われた、「わたしがそれである。あなたがたは人の子が力あるある者の右に座し、天の雲に乗ってくるのを見るであろう」。 |
22-69しかし、人の子は今からのち、全能の神の右に座するであろう。 | − |
臨終の言葉 | 27-46そして三時ごろに、イエスは大声で叫んで、「エリ、エリ、レマ、サバクタニ」と言われた。それは、「わが神、わが神、どうしてわたしをお見捨てになったのですか」という意味である。27-50イエスは、もう一度大声で叫んで、ついに息をひきとられた。 |
15-34そして三時に、イエスは大声で、「エロイ、エロイ、ラマ、サバクタニ」と叫ばれた。それは「わが神、わが神、どうしてわたしをお見捨てになったのですか」という意味である。 |
23-46そのとき、イエスは声高く叫んで言われた、「父よ、わたしの霊をみ手にゆだねます」。こう言ってついに息を引きとられた。 | 19-28そののち、イエスは万事が終わったことを知って、「わたしは、かわく」と言われた。それは、聖書が全うされるためであった。 19-30すると、イエスはそのぶどう酒を受けて、「すべてが終わった」と言われ、首をたれて息をひきとられた。 |
復活後の言 | 28-18イエスは彼らに近づいてきて言われた、「わたしは、天においても地においても、いっさいの権威を授けられた。28-19それゆえに、あなたがたは行って、すべての国民を弟子として、父と子と聖霊との名によって、彼らにバブテスマを施し、28-20あなたがたに命じておいたいっさいのことを守るように教えよ。見よ、わたしは世の終わりまで、いつもあなたがたと共にいるのである」。 |
16-15全世界に出て行って、すべての造られたものに福音を宣べ伝えよ。16-16信じてバブテスマを受ける者は救われる。しかし、不信仰の者は罪に定められる。 |
24-45そこでイエスは、聖書を悟らせるために彼らの心を開いて24-46言われた、「こう、しるしてある。 キリストは苦しみを受けて、三日目に死人の中からよみがえる。24-47そして、その名によって罪のゆるしを得させる悔改めが、エルサレムからはじまって、もろもろの国民に宣べ伝えられる。24-48あなたがたは、これらの事の証人である。 |
20-28トマスはイエスに答えて言った、「わが主よ、わが神よ」。20-29イエスは彼に言われた、「あなたはわたしを見たので信じたのか。見ないで信ずる者は、さいわいである」。 21-22イエスは彼に言われた、「たとい、わたしの来る時まで彼が生き残っていることを、わたしが望んだとしても、あなたにはなんの係わりがあるか。あなたはわたしに従ってきなさい」。 |
日本聖書協会 口語訳聖書 1955年改訳より抜粋
2010/x/x, 2010/9/23