Members only

 
閲覧制限「会員のみ」への思い

キリスト教の説明書を作成する過程で、結構な時間をさいて、いくつかの書籍をテキスト化し、Webページ化した。そして、まだ継続中のものも二つ三つある。テキスト化は、部分的なものあれば、全文のものもある。これらはわたしの「口語(こうご)読み記憶」である。それが個人的な「もの」であるにしても、それは言い逃れにすぎない。

全文あるいはそれに近いものを公開するにあたっては、著作者をはじめとする利害関係者の「賛同」が必要になる。しかし、この説明書作成にあたっても指摘しておいたように、それがどこまで実現されるかは、本人にもわからないのだった。そのため、つまり最後まで読むことについて、何の義務ももたないこともあって、その手順を積極的には思わなかった。公開(アップロード)にあたっても、その自覚は薄く、「著作権者への格別の配慮」という言葉が自分の辞書から読み取れなかったのだった。

しかし、いくつかは、最後まで読み進んだもの、言い直すと、「テキスト化が完成した」ものができたのだった。その第一号は、口語訳聖書の全文だった。途方(とほう)もない作業の毎日が過ぎ去っていった。そんな、「根気のいる労働」を、誰がするかと、あきれられるのが普通だろう。

そのような面倒をした目的は、 キリスト教説明書の本文から、必要に応じて引用するためだった。しかし、個人的な「もの」とはいえ、誰でも見られる環境に公開するにあたっての配慮は必要だった。それで、さしあたって、それらを以下のとおり分類した。

1.レベル(1) パスワード設定なし。
(A)口語訳聖書、バルバロ旧約聖書(口語訳にはないもの):日本聖書協会
(B)「モンテ・クリスト伯」アレキサンドル・デュマ(父):岩波文庫
(C)「クオバディス(主よいずこへ)」シエンキビッチ:岩波文庫
  (聖母不在でありプロテスタント、むしろ異端と思われるこの本は、必読書から除外する)
(A)と(B)は、我が宗派の必読書である。このWebページの公開による利害関係者への損害はないだろうと思う。少なくとも、わたしをその信仰のゆえに「父」と思ってくれるような人たちは、本を買ってくれると思うから。

しかし、何事によらず、そう断定できるものはない。利害関係者に損害をあたえるような事実があれば、当然、その対策をしなければならない。しかし、その損害自体、わたしの知りようのないことだから、申告を待つことになるのだが・・・・。

2.レベル(2) パスワードを設定したもの
対象:表題に「menbers only」があるもの
キリスト教と無縁ではない神話、哲学などの著作物を、自分の読みのままに(口語という意味)テキスト化し、それをWebページ化したものであり、これも個人的には「記憶」であるが、Web公開の環境にある以上は、著作権侵害にならないための配慮を要する。それは、法的な違反を回避という姑息なものではなく、倫理上、信仰上の気持ちからくるものでなければならない。

自分の読んだ原本が、文化的・学術的で、「国民的読者層を形成する」というわけにはいかないだろうと思われる場合は、読者への購入の無心(むしん)はできず、それに由来(ゆらい)する配慮が必要と思う。その具体策は、これらのページへのリンクに、パスワードを設定することである。

そのパスワードにしても、技術上、手間上、リンクを張る表玄関のページにしか設定できないので、完全な保護というわけにはいかない。ちょっとした配慮にすぎないこの対策では効果がなく、利害関係者にとって許容できない損害が出るようなら、そのときには削除の選択肢もふくめて再検討する。

3.レベル(3) わたしが別途付加価値をつけたもの
表題に「menbers only」はないが、配慮すべきもの
利害関係者に、「主がお入用なのです」という言葉を理解していただけない場合で、その著者が故人であり、なおわたしの心がそれによって強く結ばれてしまっている場合がこれにあたる。具体的には「ミチオ」書と称しているものである。その命名には、聖書の文書名を意識している。この場合、信仰上の理由から、「教皇名一覧」と「わたしの観光旅行」の二つの要素を加えた。もんもんとした思いがある。

連絡先:sasakura.seibomariya---gmail.com(---を@に) 匿名はお受けできません。
 
4.レベル(2)の書籍
わたしが、記憶活用のため、文番号のないものには番号を振って、全文をキー入力し、ページを制作した。このレベルのものにはリンク(正面玄関)にのみ、パスワードを設定している。
 
 
 
 
puraton-sokuratesu.html
aeneisu.html
quran-mokuji.html
odesseia.html
all-rights-reserved
いろいろ聖書    ささくら宗の聖書
ページ制作者:(ささくら宗)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義
通称:OCC(オーシーシー) または  オリジナル教会
そして「ささくら修道会」

2017/3/(11、12、14)、2017/5/31、2017/08/26
2019/01/05(記述の見直し)、06、2019/3/19、2020/10/24


指定聖書:日本聖書協会 口語訳聖書
新約聖書(1954年改訳)
文面比較
旧約聖書(1955年改訳)文面比較